「平成23年度霞が関特別講演(後期)」のお知らせ
-最前線の行政官が語る霞が関-
人事院では、今年も、「霞が関特別講演(後期)」を開催します。
各府省の第一線で活躍する行政官が、我が国の重要課題について幅広い視点からお話しします。
10月13日(木)~11月17日(木)に全国4大学(東京大学、早稲田大学、北海道大学、東北大学)を会場に開催します。
予約不要、服装自由、1、2年生、開催大学以外の学生も大歓迎!
○ 10月中の講演情報
〈東京大学〉駒場キャンパス 11号館 1106番教室
・第1回 10月13日(木)
前半 18:20~19:20
「なぜ競争した方がよいのか」
公正取引委員会 事務総局経済取引局総務課 課長補佐 高居 良平 氏
後半 19:30~20:30 経済産業省
・第2回 10月18日(火)
前半 18:20~19:20 財務省
後半 19:30~20:30
「安全保障と私」
防衛省 防衛政策局防衛計画課 業務計画第3班長 射場 隆昌 氏
・第3回 10月20日(木)
前半 18:20~19:20 国土交通省
後半 19:30~20:30
「グローバル化の中で国家歳入を支える」
国税庁 長官官房人事課 課長補佐 門脇 瞬有 氏
・第4回 10月25日(火)
前半 18:20~19:20
「これからの日本を創る~社会保障と50年後の日本~」
厚生労働省 大臣官房総務課 課長補佐 若林 健吾 氏
後半 19:30~20:30
「内閣府の業務について」
内閣府 大臣官房人事課 課長補佐 南 順子 氏
・第5回 10月27日(木)
前半 18:20~19:20
「刑事警察・組織犯罪対策の強化のために警察庁が果たす役割」
警察庁 刑事局刑事企画課 情報分析支援室長 猪原 誠司 氏
後半 19:30~20:30
「外交の仕事~日米安保、北朝鮮、東アジア、国連などの勤務体験をもとに~」
外務省 総合外交政策局国連政策課 首席事務官 安部 憲明 氏
〈早稲田大学〉総合学術情報センター 国際会議場 井深大記念ホール
・第1回 10月24日(月)
前半 18:30~19:30 国土交通省
後半 19:40~20:40
「環境・エネルギーと科学技術」
文部科学省 研究開発局環境エネルギー課 環境科学技術推進官 福井 俊英 氏
・第2回 10月31日(月)
前半 18:30~19:30
「地球・自然を守り、次世代へ引き継げる社会を目指して~環境省の使命・仕事の実態~」
環境省 自然環境局 総務課 課長補佐 熊倉 基之 氏
後半 19:40~20:40 経済産業省
☆★ その他の講演日時、会場はこちら。
講演テーマ及び講師については、決定次第、ホームページに順次掲載します。
→ http://www.jinji.go.jp/saiyo/tokubetukouen.html
(続きを読む)(人事院110912)
┏━━━━━┓
┃公務員情報┃
┗━━━━━┛
│■国家公務員採用試験案内■ (人事院管轄)
│■国家公務員採用試験案内■ (人事院以外)
│■地方公務員採用試験案内■ (㈶地方自治情報センター)
└──────
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント