新入職員、被災地派遣を検討=岩手でボランティア活動-外務省
外務省は15日の政務三役会議で、今春入省した新入職員を今月下旬から順次、東日本大震災の被災地に派遣し、物資運搬などのボランティア活動を手伝わせる方向で検討に入った・・・
国家公務員I種と専門職の新入職員56人を3グループに分け、それぞれ4月27日、同30日、5月3日に岩手県入りさせる方向。II種、III種の職員の派遣も検討し、がれき撤去など幅広い活動に当たらせる方針だ。(2011/04/15-17:06)
(続きを読む)(時事通信110415)
【重要】東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の被災地域等の受験希望者の方で受験に関し特段の支障がある方の特例(人事院)

《がんばろう日本! がんばろう就活生!!》
♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
【就活ES実例 Pro - memewell】(1,000円)
【時事トレ - リクルート】(無料)
【i就活手帳】(無料)
【就活☆勉強会】(無料 数判推100問)
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
「立法・行政関連」カテゴリの記事
- 経産省、中小企業の新卒採用支援 ミスマッチ解消(2011.06.08)
- 国家公務員給与下げ法案を閣議決定 月給5~10%(2011.06.03)
- 国家公務員給与:5~10%減額で合意 復興財源に充当(2011.05.24)
- 国家公務員の給与1割下げ 政府、3000億円を復興に 5月にも主要労組に提示へ(2011.04.30)
- 被災就活学生に無償で宿泊施設 厚労・文科省が提供(2011.04.27)
コメント