【埼玉】志木市職員募集に全国から637人応募 市名の誤字も
志木市は22日、今月実施した市職員10人程度の募集に対し、637人の応募があったと発表した。厳しい雇用情勢の反映とみられ倍率は約64倍に達した・・・
市は今月1日から19日まで、来年度からの正職員を追加募集。青森から福岡までの全国から応募があり、大半は県外からだった。
市は応募者に、志望動機を作文で書かせた。すると「350字から400字」が条件なのに200字程度しかない作文や、志木市を「市木市」と誤記した作文、段落が全くない作文などがあった。
また5、6人以上が「志木市は大学生が市議の代行をするなどユニークな施策を採っているため応募した」と誤解に基づく動機を書いていた。インターネット上の百科事典「ウィキペディア」に掲載された誤りをそのまま写したらしい。この誤りは、市職員が手続きをとって削除した。
637人は作文などで約70人に絞られ、12月の筆記試験に進む。最終結果は来年という。【高木昭午】
2010年11月23日
(続きを読む)(毎日新聞101123)
iPhoneアプリ「i就活手帳」(無料)
数判推100問! 就活☆勉強会
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント