航空保安大学校学生採用試験の受験年齢引上げについて(お知らせ)(国土交通省091125)
年々増加する航空需要に対応し、今後ますます高度化していく航空保安業務に従事する職員となる人材をより多く確保できるよう、来年度(平成22年度)より、航空保安大学校学生採用試験の「航空情報科」及び「航空電子科」における受験資格年齢について、試験が実施される年度の4月1日時点における上限を、現行の「20歳未満」から「21歳未満」に1歳引き上げることとします・・・
※ これにより、例えば、これまで高校卒業後2年以内の者が受験可能でしたが、来年度の試験より高校卒業後3年以内の者まで受験可能となります。
【参考】
◆平成22年度 航空保安大学校学生採用試験 受験資格
平成元年4月2日以降生まれで、
(1) 高校卒及び平成23年3月までに高校卒業見込みの者
(2) 中等教育学校卒及び平成23年3月までに中等教育学校卒見込みの者
(3) 高専の第3学年の課程修了及び平成23年3月までに高専の第3学年の課程修了見込みの者
(4) 高等学校卒業程度認定試験に合格した者等人事院が(1)、(2)と同等の資格があると認める者
●お問い合わせ先
国土交通省航空局管制保安部保安企画課航空管制運航情報調査官 竹口
TEL 03-5253-8111 (内線51134)
(続きを読む)(国土交通省091125)
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント