国家公務員の昇任、評価「平均」では認めず 人事院(日本経済新聞090510)
人事院は今春から、国家公務員の昇任に関する基準を厳しくした。従来は平均的な人事評価でも昇任できたが、上位の評価を昇任の条件とする・・・
能力・実績主義を重視する国家公務員制度改革基本法に基づき、関連法令を改正し4月から施行した。公務員の人事評価には、職場管理などの能力を評価する「能力評価」と、仕事の達成度をはかる「業績評価」の2種類がある。 (10:07)
(続きを読む)(日本経済新聞090510)
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント