平成21年度霞が関特別講演(前期)」のお知らせ
平成21年度霞が関特別講演が、いよいよ4月16日(木)から始まります。
学部・学年、公務志望の有無に関係なく、開催大学以外の方も、どなたでも参加できます。予約不要・服装自由です。どうぞ奮ってご参加ください。4月中の開催予定は次のとおりです。
○東京大学本郷キャンパス
・第1回 4月16日(木) 会場:法文1号館 法学部21番教室
前半 17:30〜18:30
「我が国農業の課題と発展方向〜なぜ農家に後継ぎがいないのか〜」
農林水産省経営局経営政策課長 山口 英彰 氏
後半 18:40〜19:40
「信頼される金融システム〜永遠の課題への取り組み」
金融庁監督局リスク分析参事官 天谷 知子 氏
・第2回 4月23日(木) 会場:安田講堂
前半 17:30〜18:30
「「緑の経済と社会の変革」を目指した循環型社会づくり」
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課循環型社会推進室長
大森 恵子 氏
後半 18:40〜19:40
(テーマ未定)
厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室政策企画官 度山 徹 氏
○京都大学吉田キャンパス
・第1回 4月16日(木) 会場:法経本館 法経第8教室
前半 13:10〜14:10
「日本の外交政策:日米安保を中心に」
外務省日米安全保障条約課課長補佐 長野 将光 氏
後半 14:20〜15:20
「生物多様性保全に向けた政府の取組 〜トキからペットフードまで〜」
環境省京都御苑管理事務所長 植田 明浩 氏
・第2回 4月23日(木) 会場:法経本館 法経第11教室
前半 13:10〜14:10
(テーマ未定)
総務省人事・恩給局参事官補佐(退職手当第一係) 津村 晃 氏
後半 14:20〜15:20
「学力論争と学習指導要領の改訂について」
文部科学省初等中等教育局教育課程課視学官 牛尾 則文 氏
○北海道大学
・4月18日(土) 会場:クラーク会館3F大集会室
第1部 13:00〜14:00
「これからの国土交通行政の展開」
国土交通省大臣官房人事課課長補佐 河田 敦弥 氏
第2部 14:15〜15:15
「振り込め詐欺撲滅に向けた警察の諸対策」
北海道警察本部捜査第二課長 安枝 亮 氏
第3部 15:30〜16:30
「大学が未来を拓く〜大学改革の方向性〜」
文部科学省高等教育局大学振興課大学改革推進室長 今泉 柔剛 氏
○名古屋大学
・4月25日(土) 会場:教養教育院 全学教育棟 C15講義室
第1部 13:00〜14:00
「持続可能な社会づくりに取り組む 〜中部から日本、そして世界へ〜」
環境省中部地方環境事務所総務課長 庄子 真憲 氏
第2部 14:15〜15:15
(地方自治に関するテーマを予定)
総務省
第3部 15:30〜16:30
「目下の経済危機にどう対応するのか」
内閣府経済財政担当統括官付国際経済担当参事官 浅田 英克 氏
5月以降の開催予定など、詳細はホームページに掲載しています。
最新情報については、http://www.jinji.go.jp/saiyo/tokubetukouen.htmlをご覧ください。
(続きを読む)(苫小牧民報090413)
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント