【長野】警察官採用試験 大学生の受け付け開始(中日新聞090324)
大学生を対象にした県警の警察官採用試験の受け付けが23日、始まった。深刻な不況の中で迎えた買い手市場の就職戦線。公務員人気の高まりも期待され、警察職員採用センターは「優秀な人材獲得の好機」と意気込んでいる・・・
初日、長野市の東北信運転免許センターに、就職活動中の大学生の相談に応じたり、願書を受け付けたりする専用ブースを設置した。2010年春に卒業する女子大生(21)は「公務員なので安定している。警察官の仕事は社会に貢献できる」と志願理由を話した。
大量退職期を迎え、本年度は過去10年間で最多の約200人を採用する。民間企業が採用を控える中、優秀な人材を確保しようと、就職ガイダンスをほぼ倍増して97回開催。学生を勧誘、支援する若手警察官「リクルーティング・サポーター」を、33大学54人から48大学60人に増員して広報活動を強化している。
県警警察官(大卒)の採用は過去10年間、募集倍率4-8倍で推移。一方で、08年の県職員採用試験上級(行政)の募集倍率は9・3倍と高く、1998-2000年は66倍を超えた。採用センターでは「業務が特殊だからではないか」と分析しながらも、「社会正義の実現を目指す多くの人に応募してほしい」と話している。
大卒の願書受け付けは4月20日まで。問い合わせは、警察職員採用センター=フリーダイヤル0120(314)031=へ。
(戸川祐馬)
(続きを読む)(中日新聞090324)
| 固定リンク
« 【和歌山】和歌山市採用試験に569人 就業経験者対象 行政事務職は53倍(読売新聞090322) | トップページ | 内定取り消し大幅増 大学1155人、高校314人 3月1日時点(日本経済新聞090326) »
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
コメント