国家公務員制度改革基本法案,今国会不成立の見込み
福田首相が今国会成立を与党に指示した国家公務員制度改革基本法案は、成立が困難な情勢になった・・・
法案について、民主党の小沢代表は20日の記者会見で、「天下りの制度化という問題がある。非常に賛成しがたい要素だ」と説明。鳩山由紀夫幹事長は山岡賢次国会対策委員長と会い、天下り禁止に加え、党の支援団体の連合の意向も踏まえ、労働基本権の拡大が認められなければ政府案に反対する方針で一致した。
自民党内では20日、中川秀直元幹事長らが参加する党国家戦略本部が「政府・与党案に固執することなく、野党の考えを柔軟に採り入れ、今国会で成立させるべきだ」と決議。修正協議を経たうえで成立を求めているが、民主党の修正要求は政府案の根幹にかかわるため、与党の執行部は受け入れは困難とみている。2008年05月21日03時06分
(続きを読む)(朝日新聞080521)
(人事院発行国家公務員試験採用情報ニュース第28号改訂版080430より転載許諾済)
| 固定リンク
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
「立法・行政関連」カテゴリの記事
- 経産省、中小企業の新卒採用支援 ミスマッチ解消(2011.06.08)
- 国家公務員給与下げ法案を閣議決定 月給5~10%(2011.06.03)
- 国家公務員給与:5~10%減額で合意 復興財源に充当(2011.05.24)
- 国家公務員の給与1割下げ 政府、3000億円を復興に 5月にも主要労組に提示へ(2011.04.30)
- 被災就活学生に無償で宿泊施設 厚労・文科省が提供(2011.04.27)
コメント