今春の大学新卒の就職内定率,81%超 厚労省・文科省調べ
今春卒業予定の大学生の就職内定率は、昨年12月1日現在で81・6%で、前年同期比2・0ポイント増となっていることが16日、厚生労働省と文部科学省の調査でわかった。内定率が前年同期を上回るのは4年連続・・・
(続きを読む)(読売新聞080116)
| 固定リンク
「企業動向関連」カテゴリの記事
- 経団連会長、就活4月解禁容認へ 正式要請あれば(2013.04.08)
- 採用面接、こんな学生は嫌われる(2012.04.18)
- 内定を断ったら九州に呼び出された(就活探偵)(2012.04.11)
- 来春の大卒採用12.1%増、製造業は鈍化 本社調査(2012.03.19)
- 書類審査の舞台裏 本当にある学生選別の手段 読まれないエントリーシート(2012.02.08)
「公務員関連」カテゴリの記事
- 2014年度職員採用試験 4月に前倒し 明石市(2014.02.15)
- 【国家公務員】大学(大学院)卒業程度の採用試験のご案内(平成26年度)(2014.02.03)
- 【国家公務員】平成27年度における国家公務員採用試験日程の後ろ倒し等について(2014.02.03)
- 【国家公務員】国家公務員採用総合職試験における英語試験の活用について(2013.12.28)
- 【国家公務員】平成26年度 総合職・一般職試験日程発表(2013.12.03)
「白書・統計・調査関連」カテゴリの記事
- その内定大丈夫?就活危ない企業の見分け方(2011.07.15)
- 大卒就職率、確定値91% 氷河期より悪く最低に(2011.07.04)
- 企業が求める人材、協調型より自主行動型 労働政策機構調べ(2011.06.24)
- 合格者、7年ぶり増加=国家公務員I種試験-人事院(2011.06.20)
- 大卒採用4年ぶり2ケタ増 技術系に的、震災後も積極策 12年春13.7%増、本社調査(2011.06.20)
コメント